受講者の方へ
受講者の方はこちらからログインいただけます。
初めて受講される方へ
なぜ看護倫理カンファレンスファシリテーター養成なのか
看護師は倫理的問題に対峙したとき、何もしないことも含め、なんらかの行動を選択しなくてはなりません。そのためにカンファレンスがあります。
では、そのカンファレンス、有効に運べていますでしょうか。現場からは、「看護倫理のカンファレンスは難しい」「結論が出ない」「ツールに振り回されている」など、ネガティブな意見を耳にします。なぜ、うまくいかないか。それはファシリテーターがいないからです!
そこで、本学会ではファシリテーターを養成する研修プログラムを作成しました。このプログラムを履修されたか方々が看護倫理のカンファレンスでファシリテーターを担うことによって、みなさんの現場での意思決定が少しでもスムーズにいくことを願っております。
研修の流れ
本研修はStep1:e-learningとStep2:集合研修の2つのステップで成り立っています。Step2を受講するためには、Step1を修了しておく必要があります。もちろん、「Step1のみ受講する」という選択肢もありです!
参加申込み
以下のURLよりお申し込みください。
https://jnea.e-learning.co.jp/login/signup.php
Step1が修了した方は、e-learnigの「HOME」よりStep2のお申し込みができます。
申込手順
↓
↓
問合せ
看護倫理CF養成事業委員会事務局
Mail:jneacf[at]gmail.com([at]を@に変えてください。)